こんにちは。エニー・コートの登です。
今日はトイレ掃除の方法をお伝えしたいと思います。
トイレの汚れは大きく分けて黒ずみ・水垢・尿石の3つがあります。
この3つの汚れを自分で落とせる方法をご紹介します。
黒ずみ
便器の水の溜まっている部分によくできるあの黒いやつ。俗にいう「さぼったリング」ですね。
これができる原因としてはカビと水垢が混ざって固まってできることが多いです。
なので固まる前に普段からまめに掃除をすることが大切です。
しかしやはり、便器の劣化や水質の環境によってできてしまう場合もありますよね。
そんな嫌な黒ずみに効果的なのはセスキ炭酸ソーダや重曹です。
汚れが頑固な場合はセスキ炭酸ソーダをティッシュに含ませて水垢に1時間ほど張り付けておいてみてください。
毎日こまめに掃除を行い「さぼったリング」をつけないことが大切ですが頻繁な掃除は便器を傷つけより深くに汚れが入るリスクもあります。
そこが気になると感じたあなた!
エニー・コートのコーティングが解決できます。
エニー・コートのトイレコーティングを行えばそんな水垢が付きにくくなり、掃除も力をいれずに簡単に行えるので便器を傷つけるリスクも格段に減ります。
気になった方、どんなことでもお問合せください。